これは普通のホームページではmeta keywordsの部分になります。これは通常半角カンマ「,」で区切って記述していきます。
seesaaブログでは、半角スペースで記述するように書かれていますが、これはプログラムによって、自動的に半角スペースを半角カンマに代入するように設定している為です。
しかし、どうやらこれが機能していないようで、ほとんどのブログで半角スペースのままで記述されており、本来の役割を果たせていません。
ここは無視して、半角カンマで記述していいと思います。
確認したい方は、自分のブログ上で右クリック→ソースの表示で、上から8行目(ブログによって違うかも)のmeta keywordsの部分を見て下さい。半角カンマなら大丈夫です。
seesaaブログのトップページのソースを見れば、きちんと半角カンマで区切られていますよね。
livedoorブログではmeta keywordsとmeta descriptionの両方が設定されていないようなので、まだいい方かもしれません。
心配性の方は他の大手ポータルサイトのソースも確認するか、キーワードの設定を一つだけにしてください。